今日はMQQNEYES STYLE CT125 ハンターカブパーツの応用編を紹介しようと思います!
MQQNEYES STYLEのハンターカブといえばこちら↓↓

発売前から車両の生産が間に合わず、予約しても数カ月待ちとなっていた超人気車種。
皆さんもご存じのように、MQQNEYESもたくさんのパーツを制作、販売しております。
そんな中、ハンターカブは所有していないが、
このパーツを自分のバイクに付けたいなーって思っていた人がいました。
このブログにもちょいちょい出てくる”Oh"角谷さん。
キャンプ好きでバイク好き。
その甲斐あって、MQQNEYES STYLE ハンターカブの広告にも抜擢!
装備はすべて持参!という気合いの入れようでした。
今回気になったパーツは、フットペグ!

XLの純正ペグとも根元の形状が似てるし、加工すれば取り付け出来るでしょ!ってことで、
サクッと取り付け。

流石にそのまま装着出来るほど甘くはないので、少し加工しました。
合わないパーツは加工して取り付ければいいんです!笑
車体側のペグ取り付け部分が、ハンターカブよりも若干狭いので、
思い切ってペグ側をグラインダーで削り加工。
削りすぎに注意しながら少しずつ削って若干干渉するかなーってくらいまで削ります。


後は純正ペグで使っていたボルトを使用して装着するだけ!
ジャーン!


少し加工が必要ですが、こういうワンポイントカスタムもさりげなくっていいですね!
"Sunny" Yano