Moon Custom Cycle Shop(M.C.C.S)の"Sunny" Yanoです!
もう前回のTrip Reportからかなりの月日が経ってしまいました。。
すみません。
怖くて前回の投稿日は極力見ないように今回のブログを書き始めています。
いつもはTrip Reportという大きな表題があって、皆さんに僕が見てきたもの、
体験したことなどを書き綴るのですが、まだまだどこにも行けない状況が続いてますので、
思い切ってあまり仕事には関係の無い、プライベートの事でも書こうと思います。
仕事とはいえ、海外へのイベントに参加するため様々な国へ赴き、
本当に沢山の人と出会い、さまざまなイベントに参加して、
毎回ワクワクすることが一昨年までは、毎月の様にありました。
それが無くなると結構さみしいですね。
そんな"ワクワク"不足を補うため、今年からFlat Track Raceをやってみようと思い立ちました!
そう!思いっきり流行に乗ってみました!笑
ちなみに、ダート初体験です。笑
とりあえずお手頃な、Suzuki の Voltyを購入!
もともとはFTR223とか、グラストラッカーとか、
経験者の皆さんがベース車両としてお勧めしてくれた車両を探していたんですけど、
流行って怖いですね、去年から車両価格が倍近くに跳ね上がっていたので、購入を断念。
車両購入は出会いですからね、たまたま見つかったVoltyでいいか!
と購入後にいろいろと調べてみると、意外とFlat Track向きでラッキー!
Voltyのキャッチコピーは『極上の普通』らしいです。
今考えると、一昨年までの普通が今や普通じゃないですからね。
Voltyゲット!=極上の普通ゲット!なんかいい感じ!
さて、ベースの車両は手に入った。後は何が必要かって考えてたら、
コースのある川越まで車両を移動させるトランポが必要じゃないですか!
こうなると頼める人は一人しかいない!
Bonneville Challengeも快く付き添ってくれるあの人。
MQQNEYES STYLE CT125 Hunter Cubの広告でハイジャンプしてるあの人!
そう!"Oh" Sumiya先輩。


新しいことやるにしても、一緒に楽しんでくれる人がいないと面白さ半減。
一緒にFlat Track始めません?と誘ってみると二つ返事で、OK頂き!
しかも角谷先輩、トリコロールカラーのFTR223を即買ってました。笑
さて、2台のベース車両と1台のトランポの準備は整った!
Flat Trackのコースに出るまではまだまだ先が長いですが、なんかもう"ワクワク"して来た!
次はこのベース車両をFlat Track Racerに変身させていこー!


そうだ!
MCCSブログのページがスマホ対応のページになったみたいです!
これでもっと見やすくなったと思いますので、是非是非、過去のTrip Reportも見てくださいね!