
Moon Custom Cycle Shop(M.C.C.S)の"Sunny" Yanoです!
今回は、今年に入って3度目のタイに向かいました!
MOONEYES SKATE PARK BKKで開催された、
『CHOPPERS PARADISE』というイベントに参加してきましたので、
イベントの様子を紹介します。
夕方頃にタイの国際空港へと到着し、Mark-san, ShingaporeのJappie-sanと合流し、 会場へと向かいました。 前日まで大雨が降っていたようで、気温は高いですが、我慢出来ない程ではありませんでした。


このイベントは、普段スケートパークとして運営されている場所を一日クローズして、
ThailandのChopperを集め、1 Day イベントが開催されました!

イベントは12時からスタートとなりましたが、
東南アジアでの野外イベントの日中は、34度とかなり気温もあがりますので、
本格的に来場者がいらっしゃるのは、夕方以降。
それまでは、会場内にある車両をじっくり見る良いタイミングとなります。


















そして、なんとパーク内にあるボウルに水を入れ、プールになった場所では、
子どもたちがプールを楽しんでいました。

主催者のMark-sanもプールに入り、暑さを凌いでいました。

僕はプールに浮いてるアヒルの力を借りて、堪能。

なんとか落ちずに楽しみました。
夕方になると、一般駐車場には、多くのカスタムバイクが集まり、
会場内も多くの人で賑わっていました。



イベント中には、バンドのライブもあり、ステージ前には多くのお客様がいらっしゃり、盛り上がっておりました。

会場内には、バラバラに展示された車両達もあり、エンジン始動のパフォーマンスも行われていました。
イベントの時間は、お昼12時から夜12時まで、12時間も会場にいたのですが、
イベント終了後も、会場内でゆっくりとされる方もいらっしゃり、
気がつけば、会場を出たのが夜中の3時過ぎ。

本当に皆さんパワフルです。笑
タイの打ち上げにはギターは必須のようで、
今回もみんなでタイソングを歌っていました。
今回のイベントでも、MQQNEYES PICKを選ばせて頂き、
こちらのYAMAHA SR250に決定させてもらいました!
どこから選んでも良いとのことでしたので、会場に遊びに来てくださっていた来場者パーキングの中にこのSRが停まっており、
ショークオリティの車両で遊びに来て下さっていた方を選ばせてもらいました!


Showが終わり、次の日にMark-sanに食事に連れて行ってもらいました。
言われた言葉が、「Let's Thai Jungle Style Restaurant」。
Thai Styleだけで良いのに、Jungleって何!?って思いながら連れて行ってもらった先がこちらのレストラン。


もう普通の民家です。
でもタイの伝統的なレストランだそうで、最近は室内でエアコンの付いたところも多くなったようですが、
少し前までは、この様なレストランが主流だったそうです。
席に着くや、Mark-sanから「Seafood, Raindear, Hawk, Rat and Frog」どれ食べたい?って聞かれました。
まぁ迷わずSeafood, Raindear, Hawkで。
Ratも美味しいんだけどな~ってオススメされたけど、また今度ねと回避。
流石にネズミとカエルは、勇気が入ります。
トナカイのスパイシー炒め。

トナカイはノルウェーで食べた事があったので、抵抗なく食べられます。さっぱりしたタンパクなお肉。
巨大淡水魚のスープと違う淡水魚のタイカレー?


巨大魚っていうくらいなので、皮のしたのプリプリしたところが、好き嫌い分かれそうです。
コラーゲンと思って食べれば、味はトムヤムクンだったので、美味しく頂けました!
カレーの方は、スパイスで臭みも消えて、ご飯と一緒に食べると絶品!
タカのモモ肉の唐揚げ

たぶん骨ごと揚げられていて、ガリガリと食べましたが、Deep Fryなので、ソフトシェルクラブの硬いバージョンみたいな感じでした。
味は、日本の唐揚げと同じ。これもしっかり味が付いていて美味しかったです。
って、結局どれも美味しく食べられてるってことは、FlogとRatもいけたかもしれないですね。笑
そんなこんなで今回も無事に日本に帰って来れましたので、
週末に名古屋のポートメッセで行われるJOINTSに参加してきます!

色々とイベントシーズンが始まる季節となりました!
5月11日(日)には、お台場で行われる37th Street Car Nationalsもありますので、
是非是非、皆さんも遊びに来てくださいね!

今回のイベントの様子を動画でも撮って来ましたので、
来週のMQQNEYES in Actionでも紹介させて頂きます!
“Sunny” Yano